更新日: 2025/04/01
高額年収(1,800万円以上)
残業なし
週4日以下勤務相談可
駅チカ(徒歩5分以内)
学会参加補助あり
研究日あり
昇給あり
30826
神奈川県横浜市神奈川区新子安
クリニック
◆勤務日数 :4~5日/週 ※月~金の内,1日研究日,土曜日は月0~1回勤務あり(当番制) ◆勤務時間 :平日9:00~18:00、土曜日9:00~12:00
勤務時間:09:00~18:00
休憩時間:60分
未記入
日曜日,祝日,当番日以外の土曜日,年間休日160日以上(週4日+土曜月1回勤務の場合) ※祝日は訪問診療の都合上、年3~4日通常勤務あり
一般内科, 一般外科
外来, 訪問診療, 往診
1500万円~2040万円
【おすすめポイント】
・週4日2000万以上可能
・人事制度あり
・時間有給あり
・医師が診療に集中しやすい環境
・残業月10時間程度
◇◆ワークライフバランス重視◆◇
日中の診療は緊急対応などで忙しい日もありますが、残業はほぼございません。
日中に十分対応しているため、夜間のオンコールにて出動することもほぼございません。
当院はインセンティブ制と公正な人事評価制度を導入しており、
キャリアプランや金銭面での長期計画も立てやすくなっております。
◇◆通いやすい◆◇
駅から徒歩約5分に位置します。
最寄り駅はふたつでどちらも非常にアクセスが便利です。
◇◆働きやすい◆◇
訪問診療では共に回る看護師や診療アシスタントに車の運転、物品や処方箋の処理、
他職種との連携等を任せることが可能です。医師は診療方針の決定などに集中できます。
医師同士は非常に仲が良く、新しい先生のことも歓迎する雰囲気ができております。
他スタッフとも垣根のない良好で平等な関係を築いているため、気分良くお仕事に従事いただけます。
行動指針をしっかりと提示し浸透するようにしているため、お互いに助け合い、
信頼関係を築けるすばらしいスタッフが多いことが当院の強みです。
【募集科目】在宅医療・内科・各内科の専門科・外科・緩和ケア科
【業務内容】
・訪問診療 6コマ/週、訪問数8~15件/日
・外来診療 1~2コマ/週
【勤務日数】4~5日/週
※月~金の内、1日研究日、土曜日は月0~1回勤務あり(当番制)
【勤務時間】
[平日]9:00~18:00
[土曜]9:00~12:00
※早番・遅番:なし
【休憩時間】
[平日]60分
[土曜]なし
【時間外労働】月10時間程度
【給 与】1,500万円~2,040万円 (週4日勤務の場合)
※毎月40時間相当の時間外手当含む(実施時間外勤務時間:10~15時間)
※オンコール待機、出動手当別途支給
※ご経験等によりご相談の上決定いたします
【交通費】上限20,000円/月(マイカー通勤不可)
【休 日】日曜日、祝日、当番日以外の土曜日、年間休日160日以上(週4日+土曜月1回勤務の場合)
※祝日は訪問診療の都合上、年3~4日通常勤務あり
【休 暇】
・有給休暇:入職月に10日付与(4~9月入職の場合)
・季節休暇:5日(夏期休暇、春期休暇)※有給休暇の計画付与による
・年末年始休暇:6日(12/29~1/3)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
【オンコール】
・待機 6~8日/月 5,000~10,000円/回
・出動 0~3日/月 10,000~15,000円/回
∟1st対応:医師or看護師
※基本的に医師が1stですが、看護師が1st対応する時もあります。
《オンコールシフトに従事する職員に対し、自宅もしくは事業所内で待機または出動した場合に、1回あたり次のとおり支給する》
(1)待機手当
[平日]18:00~翌9:00:5,000円
[土曜]12:00~翌9:00:10,000円
[日曜・祝日]9:00~翌9:00:10,000円
(2)出動手当 【平日】
[18:00~22:00] 5,000円
[22:00~翌6:00] 10,000円
[6:00~9:00] 5,000円
(2)出動手当 【土曜・日曜・祝日】
[9:00~22:00(土曜は12:00~22:00)]10,000円
[22:00~翌6:00]15,000円
[6:00~9:00]10,000円
※前項第2号の出動手当のうち、深夜時間帯(22:00~翌5:00)に支給するものについては深夜割増賃金を含むものとする。
【契約期間】無期
【試用期間】3カ月(試用期間中の労働条件変更なし)
【受動喫煙防止措置】建物、敷地内禁煙
【福利厚生・加入保険】
[赴任手当]なし/住宅手当なし
[学会参加]可能(出張扱い)
[研究日]あり(週1回1日)
[社会保険]労災保険/雇用保険/健康保険/厚生年金
[退職金制度]なし(今後導入予定)
[定年規定]60歳定年(法人と合意があった場合65歳まで延長可能)
[賞与]インセンティブ制 年2回あり(2022年12月賞与230万円支給実績あり)
[昇給]あり
[慶弔金]あり
[研修支援制度]セミナー参加費負担(条件あり)
[その他]
・インフルエンザ予防接種
・制服貸与
・当院受診の場合、職員や職員家族医療費免除
・ユニークな「家族へのプレゼント支援制度」や「本の購入費用支援制度」などもあり
【病医院詳細】
[カルテ]電子カルテ(モバカル)
[患者層]老若男女問わず幅広い
[主な疾患]認知症、癌末期、一般内科疾患、難病、廃用症候群など多岐にわたります(小児はほぼ対応しておりません)
[対応数]
・外来:8~15名程度/コマ
・訪問診療
∟居宅:施設=9:1
※施設の規模:10床前後
∟同行者:看護師、診療アシスタント
※運転は看護師、診療アシスタントがメインで行いますが、休日や夜間のオンコールの時は先生1人で行くことに
なります。タクシーも使用可能ですが、運転もできることが望ましいです。
※車は軽自動車のN-BOX
[管理体制]患者主治医制だが、主治医の研究日や土日祝日対応は当番制
[可能な検査]血液検査、尿検査、各種培養検査、レントゲン、心電図、ホルター心電図、超音波検査、水痘・帯状疱疹ウイルス抗原検査、インフルエンザ抗原検査、新型コロナ抗原検査、新型コロナPCR検査 など
【備考】
[経験年数] 医師免許取得後6年以上
[必要な技術及び資格]各専門医歓迎
[募集背景]欠員募集
[求める医師像]人柄重視です。他人と信頼関係を作れる先生が最優先です。
【 法人・施設概要 】
当院の理念は『最期まで望む生き方ができる街にする』。
地域に根ざし、健康や老後の不安があったら「まずは当院に」と言っていただけるクリニックを目指しています。
当院は訪問診療・外来診療を行っています。訪問診療のメインは患者さんのご自宅、ごく一部施設への訪問もしております。
患者数は2023年時点で300人程度です。癌末期、難病、認知症等、とても幅広い疾患を診療しております。
患者さんご本人やご家族の気持ちを最大限尊重すべく、院内の職種の垣根を越えて一丸となって取り組んでいます。
外来では近所の患者さんだけでなく、訪問診療に今後移行する可能性が高い方の経過観察、ご家族の診療等を行っています。
【診療科の特徴】
当科では常勤、非常勤含め数名で診療を行っております。訪問診療は半日で4~7名程度の診察を行っております。
仕事へのスタンス(QOL重視やインセンティブ重視)により人数調整が可能です。
外来診療は半日に約5~10名前後(ここにコロナワクチンが時期によって5~6名追加されることがあります)
一般内科の疾患が多く、丁寧な診察でクチコミも高い評価をいただいております。
外来の終了時間前には発熱外来の時間を確保し、完全予約制で2~5名の発熱患者様を完全感染防御で診察しております。
必要な技能及び資格:各専門医歓迎
経験年数:医師免許取得後6年以上
退職金制度メモ:今後導入予定
休暇:有給休暇:入職月に10日付与(4~9月入職の場合)/季節休暇:5日(夏期休暇,春期休暇)※有給休暇の計画付与による/年末年始休暇:6日(12/29~1/3)/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休暇
研究(研修)日メモ:週1回1日
学会参加可不可メモ:出張扱い
・週4日2000万以上可能
・人事制度あり
・時間有給あり
・医師が診療に集中しやすい環境
・残業月10時間程度
◇◆ワークライフバランス重視◆◇
日中の診療は緊急対応などで忙しい日もありますが、残業はほぼございません。
日中に十分対応しているため、夜間のオンコールにて出動することもほぼございません。
当院はインセンティブ制と公正な人事評価制度を導入しており、
キャリアプランや金銭面での長期計画も立てやすくなっております。
◇◆通いやすい◆◇
駅から徒歩約5分に位置します。
最寄り駅はふたつでどちらも非常にアクセスが便利です。
◇◆働きやすい◆◇
訪問診療では共に回る看護師や診療アシスタントに車の運転、物品や処方箋の処理、
他職種との連携等を任せることが可能です。医師は診療方針の決定などに集中できます。
医師同士は非常に仲が良く、新しい先生のことも歓迎する雰囲気ができております。
他スタッフとも垣根のない良好で平等な関係を築いているため、気分良くお仕事に従事いただけます。
行動指針をしっかりと提示し浸透するようにしているため、お互いに助け合い、
信頼関係を築けるすばらしいスタッフが多いことが当院の強みです。
【募集科目】在宅医療・内科・各内科の専門科・外科・緩和ケア科
【業務内容】
・訪問診療 6コマ/週、訪問数8~15件/日
・外来診療 1~2コマ/週
【勤務日数】4~5日/週
※月~金の内、1日研究日、土曜日は月0~1回勤務あり(当番制)
【勤務時間】
[平日]9:00~18:00
[土曜]9:00~12:00
※早番・遅番:なし
【休憩時間】
[平日]60分
[土曜]なし
【時間外労働】月10時間程度
【給 与】1,500万円~2,040万円 (週4日勤務の場合)
※毎月40時間相当の時間外手当含む(実施時間外勤務時間:10~15時間)
※オンコール待機、出動手当別途支給
※ご経験等によりご相談の上決定いたします
【交通費】上限20,000円/月(マイカー通勤不可)
【休 日】日曜日、祝日、当番日以外の土曜日、年間休日160日以上(週4日+土曜月1回勤務の場合)
※祝日は訪問診療の都合上、年3~4日通常勤務あり
【休 暇】
・有給休暇:入職月に10日付与(4~9月入職の場合)
・季節休暇:5日(夏期休暇、春期休暇)※有給休暇の計画付与による
・年末年始休暇:6日(12/29~1/3)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
【オンコール】
・待機 6~8日/月 5,000~10,000円/回
・出動 0~3日/月 10,000~15,000円/回
∟1st対応:医師or看護師
※基本的に医師が1stですが、看護師が1st対応する時もあります。
《オンコールシフトに従事する職員に対し、自宅もしくは事業所内で待機または出動した場合に、1回あたり次のとおり支給する》
(1)待機手当
[平日]18:00~翌9:00:5,000円
[土曜]12:00~翌9:00:10,000円
[日曜・祝日]9:00~翌9:00:10,000円
(2)出動手当 【平日】
[18:00~22:00] 5,000円
[22:00~翌6:00] 10,000円
[6:00~9:00] 5,000円
(2)出動手当 【土曜・日曜・祝日】
[9:00~22:00(土曜は12:00~22:00)]10,000円
[22:00~翌6:00]15,000円
[6:00~9:00]10,000円
※前項第2号の出動手当のうち、深夜時間帯(22:00~翌5:00)に支給するものについては深夜割増賃金を含むものとする。
【契約期間】無期
【試用期間】3カ月(試用期間中の労働条件変更なし)
【受動喫煙防止措置】建物、敷地内禁煙
【福利厚生・加入保険】
[赴任手当]なし/住宅手当なし
[学会参加]可能(出張扱い)
[研究日]あり(週1回1日)
[社会保険]労災保険/雇用保険/健康保険/厚生年金
[退職金制度]なし(今後導入予定)
[定年規定]60歳定年(法人と合意があった場合65歳まで延長可能)
[賞与]インセンティブ制 年2回あり(2022年12月賞与230万円支給実績あり)
[昇給]あり
[慶弔金]あり
[研修支援制度]セミナー参加費負担(条件あり)
[その他]
・インフルエンザ予防接種
・制服貸与
・当院受診の場合、職員や職員家族医療費免除
・ユニークな「家族へのプレゼント支援制度」や「本の購入費用支援制度」などもあり
【病医院詳細】
[カルテ]電子カルテ(モバカル)
[患者層]老若男女問わず幅広い
[主な疾患]認知症、癌末期、一般内科疾患、難病、廃用症候群など多岐にわたります(小児はほぼ対応しておりません)
[対応数]
・外来:8~15名程度/コマ
・訪問診療
∟居宅:施設=9:1
※施設の規模:10床前後
∟同行者:看護師、診療アシスタント
※運転は看護師、診療アシスタントがメインで行いますが、休日や夜間のオンコールの時は先生1人で行くことに
なります。タクシーも使用可能ですが、運転もできることが望ましいです。
※車は軽自動車のN-BOX
[管理体制]患者主治医制だが、主治医の研究日や土日祝日対応は当番制
[可能な検査]血液検査、尿検査、各種培養検査、レントゲン、心電図、ホルター心電図、超音波検査、水痘・帯状疱疹ウイルス抗原検査、インフルエンザ抗原検査、新型コロナ抗原検査、新型コロナPCR検査 など
【備考】
[経験年数] 医師免許取得後6年以上
[必要な技術及び資格]各専門医歓迎
[募集背景]欠員募集
[求める医師像]人柄重視です。他人と信頼関係を作れる先生が最優先です。
【 法人・施設概要 】
当院の理念は『最期まで望む生き方ができる街にする』。
地域に根ざし、健康や老後の不安があったら「まずは当院に」と言っていただけるクリニックを目指しています。
当院は訪問診療・外来診療を行っています。訪問診療のメインは患者さんのご自宅、ごく一部施設への訪問もしております。
患者数は2023年時点で300人程度です。癌末期、難病、認知症等、とても幅広い疾患を診療しております。
患者さんご本人やご家族の気持ちを最大限尊重すべく、院内の職種の垣根を越えて一丸となって取り組んでいます。
外来では近所の患者さんだけでなく、訪問診療に今後移行する可能性が高い方の経過観察、ご家族の診療等を行っています。
【診療科の特徴】
当科では常勤、非常勤含め数名で診療を行っております。訪問診療は半日で4~7名程度の診察を行っております。
仕事へのスタンス(QOL重視やインセンティブ重視)により人数調整が可能です。
外来診療は半日に約5~10名前後(ここにコロナワクチンが時期によって5~6名追加されることがあります)
一般内科の疾患が多く、丁寧な診察でクチコミも高い評価をいただいております。
外来の終了時間前には発熱外来の時間を確保し、完全予約制で2~5名の発熱患者様を完全感染防御で診察しております。
必要な技能及び資格:各専門医歓迎
経験年数:医師免許取得後6年以上
退職金制度メモ:今後導入予定
休暇:有給休暇:入職月に10日付与(4~9月入職の場合)/季節休暇:5日(夏期休暇,春期休暇)※有給休暇の計画付与による/年末年始休暇:6日(12/29~1/3)/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休暇
研究(研修)日メモ:週1回1日
学会参加可不可メモ:出張扱い
お気に入りに追加
同じ条件から最新の求人を探す
更新日: 2025/09/16
【相模原市】クリニック院長候補/訪問診療/年収MAX2200万円◎
神奈川県相模原市
腎臓内科, 消化器内科, 一般内科, 訪問診療, 外来
1800万円~2200万円
更新日: 2025/09/12
【健診×駅チカ】一般内科/外来・健診/院長募集/週5日勤務で年収1,500万可能/最寄駅から徒歩2分♪
神奈川県横浜市戸塚区
専門科問わず, 総合診療科, 消化器内科, 一般内科, 人間ドック, 健診(院内), 外来
1200万円~1500万円
更新日: 2025/09/10
【横浜駅/専門不問】★希少★来春入職相談可!FAGA(女性薄毛治療)専門/週4日~常勤募集/マニュアル完備で未経験歓迎!
神奈川県横浜市西区高島2丁目19−12
専門科問わず, 美容皮膚科, 一般外科, 一般内科, AGA, 外来
1400万円~1800万円
更新日: 2025/09/10
【逗子エリア/訪問診療】訪問診療未経験OK/週5日勤務で2,000万可能/赴任手当・住宅補助のご相談OK
神奈川県逗子市
麻酔科, 救命救急科, 一般外科, 一般内科, 訪問診療
1800万円~2000万円
更新日: 2025/09/10
【横浜市/訪問診療】週5日2200万円/ご経験を重ねた先生が、患者さんに寄り添いながら活躍できます/院長 候補募集中!
神奈川県横浜市港北区
一般外科, 麻酔科, 消化器内科, 一般内科, 訪問診療
1800万円~2200万円
- 横浜市
- 川崎市
- 相模原市
- 横浜市鶴見区
- 横浜市神奈川区
- 横浜市西区
- 横浜市中区
- 横浜市南区
- 横浜市保土ケ谷区
- 横浜市磯子区
- 横浜市金沢区
- 横浜市港北区
- 横浜市戸塚区
- 横浜市港南区
- 横浜市旭区
- 横浜市緑区
- 横浜市瀬谷区
- 横浜市栄区
- 横浜市泉区
- 横浜市青葉区
- 横浜市都筑区
- 川崎市川崎区
- 川崎市幸区
- 川崎市中原区
- 川崎市高津区
- 川崎市多摩区
- 川崎市宮前区
- 川崎市麻生区
- 相模原市緑区
- 相模原市中央区
- 相模原市南区
- 横須賀市
- 平塚市
- 鎌倉市
- 藤沢市
- 小田原市
- 茅ヶ崎市
- 逗子市
- 三浦市
- 秦野市
- 厚木市
- 大和市
- 伊勢原市
- 海老名市
- 座間市
- 南足柄市
- 綾瀬市
- 三浦郡葉山町
- 高座郡寒川町
- 中郡大磯町
- 中郡二宮町
- 足柄上郡中井町
- 足柄上郡大井町
- 足柄上郡松田町
- 足柄上郡山北町
- 足柄上郡開成町
- 足柄下郡箱根町
- 足柄下郡真鶴町
- 足柄下郡湯河原町
- 愛甲郡愛川町
- 愛甲郡清川村