2年間の初期研修を終えた専攻医(後期研修医)はアルバイトが可能になります。専攻医におすすめのアルバイトは、健康診断、検診、予防接種、寝当直、救急当直、往診・訪問診療などです。アルバイトには、収入を増やしたり空いた時間を有効活用できるなどのメリットがあります。本記事では、専攻医におすすめのバイト内容や、アルバイトをするときの注意点を解説します。
専攻医(後期研修医)におすすめのアルバイトは以下の6つです。
それぞれのバイト内容や必要なスキル、学べることを解説します。
健康診断(健診)は専攻医に人気のアルバイトの一つです。勤務内容は問診や聴診など、健康な方を対象とした簡単な診察がメインで、用意された診察室やパーティションの中で業務を行います。
問診票に作業内容が書かれているため、問診票の流れに沿って作業を行います。聴診(呼吸音や異常心音の聴取)が不慣れな方には難しい部分もありますが、一般健康診断(一般健診)の場合は心電図検査もあり診察しやすいでしょう。ただし、1日の対応人数が多い現場の場合、ひっきりなしに診察しなければならず、手早く作業を行う必要があります。
健康診断の時給の相場は、約1万円となっています。(※)
健康診断は、春と秋に募集が増える傾向があります。医療機関や自治体のほか、学校や企業が求人を出しており、自治体の場合は6月頃からアルバイトの募集が増加します。健康診断は人気が高く求人がすぐに埋まってしまうため、こまめに求人情報をチェックしましょう。
検診は健康診断とよく似ていますが、胸部X線の読影や内視鏡を使った検査など、より専門的な知識やスキルが求められるアルバイトです。また、乳がん・子宮頸がんの検査など、女性に関わる検診もあります。
検診は誰でもできるアルバイトではなく、健康診断よりも時給が高いのが特徴です。前述したように健康診断の時給は約1万円が目安ですが、検診であればより高水準の報酬を得られ、専門科であればより専門性を身につけることができます。
健康診断と並んで、予防接種のアルバイトも人気です。特に新型コロナウイルス感染症が広がって以来、ワクチン接種の求人が増加し、専攻医の主なアルバイト先の一つとなりました。
予防接種では、健康診断と同様に健康な方を対象として、ワクチンについての説明や実際の接種など、簡単な業務を流れ作業で行っていきます。ただし、まれにワクチンの副反応(アナフィラキシーショックなど)が起きるため、様々な副反応や応急処置に対応できるスキルが求められます。
予防接種のアルバイトは、インフルエンザの予防接種が増える10月頃から募集が増えるため、求人情報をチェックしておきましょう。
専攻医のアルバイトといえば、当直を想像する方が多いかもしれません。当直の中でも身体的な負担が比較的軽いのが、いわゆる寝当直と呼ばれるアルバイトです。寝当直とは、救急指定のない慢性期病院(療養型病院や特別養護老人ホームなど)で夜間や休日の急変に対応する仕事です。慢性期病院は、病状が比較的安定した患者が入院していることが多く、ほとんどの場合が病院内にいるだけで仕事が終わることから、寝当直と呼ばれています。
一方で、患者の急変が起きた場合、午前3時や4時などの深夜に呼び出されることもあります。また、場合によっては病棟から頻繁に電話がかかってくることもあり、実際に働いてみなければ負担の少ない現場かどうかは分かりません。
寝当直のスケジュールは、診療が終了した午後18時から19時に出勤し、翌朝の午前7時から8時に退勤するイメージです。病院によっては、給与に加えて食事やアメニティが提供されることもあります。寝当直は健康診断と違って、ほぼ通年ニーズがあるアルバイトです。
寝当直と比べて、身体的な負担が大きいのが救急当直です。救急当直は、救急指定病院(二次救急指定病院)で搬送された患者の救急対応を行う仕事を指します。
救急当直では、救急搬送される患者が多い場合、退勤までほとんど寝られないケースもあります。必要に応じて、採血、画像検査、レントゲン、MRIなど、さまざまな項目の検査を行うため、仕事内容は寝当直よりもハードです。
一方、救急当直は寝当直よりも給与水準が高い傾向にあるほか、常勤先だけでは得られない、さまざまな分野の実務経験を積み重ねることができます。
往診・訪問診療は、当直勤務と同様にほぼ通年ニーズがあるアルバイトです。往診・訪問診療では、主に高齢者施設や通院が難しい患者の自宅を訪問して診療を行います。アルバイトの場合、状態が比較的安定した患者を任せられることが多く、後期研修医のスキルでも十分に対応可能です。
業務内容は、挨拶や世間話など、患者とのコミュニケーションの比重が高く、身体的な負担はそれほど大きくありません。また、病院と違って医療設備が充実していないため、画像検査などの検査はなく、ほとんどのケースで点滴などの対症療法にとどまります。そのため、負担の少ないアルバイトを探している方におすすめです。
収入を増やせる以外にも、専攻医がアルバイトをするメリットは3つあります。
常勤先の病院に加えて複数の場所で仕事を経験することで、今よりも収入を増やしたり空いた時間を有効活用したりできます。また、医師として働きながら子育てや育児、介護と両立したい人にとってもアルバイトは魅力的な選択肢の一つです。
専攻医の間は、常勤先の病院での仕事以外にも比較的時間に余裕があります。土日の休みや平日の空いた時間を有効活用して、アルバイトで収入を得ることも可能です。医師のアルバイトは、週1回・隔週・月1~2回など、非常勤の仕事でもそれほど頻度が多くありません。また、後の項目で説明するとおり、単発で参加するスポットアルバイトなどの働き方もあります。
さまざまな職場で仕事をすることで、幅広い知識やスキルを学べます。勤務先によっては、常勤先の病院にはない機器を使用したり今までとは異なる仕事を任せられたりすることもあるでしょう。
副収入を得ながらスキルアップできるのがアルバイトの魅力です。
専攻医として仕事をしながら、子育てや育児、介護をしたい方もアルバイトが向いています。アルバイト先によっては、時短勤務制度を利用したり当直やオンコール(待機)の時間を調整してもらったりすることが可能です。また、福利厚生制度が充実した病院なら、院内保育施設を利用できることもあります。
育児や子育てが始まっても、すぐにあきらめる必要はありません。医師向けの求人検索サイトなどを活用しながら、仕事と子育てを両立できるアルバイトを探しましょう。
専攻医がアルバイトをする際の注意点は以下の3点です。
アルバイトは常勤先の病院ではできない経験を積む貴重なチャンスです。しかし、アルバイト選びを間違えれば、後で苦労したり大きなストレスを感じたりする恐れがあります。専攻医向けのアルバイトの注意点を知り、自分に合った仕事を選びましょう。
医師のアルバイトは、スポットアルバイトと定期非常勤アルバイトの2種類に分かれます。スポットアルバイトは単発働くアルバイトのことであり、定期非常勤アルバイトは曜日や時間を決め、毎週・隔週で定期的に働くアルバイトを指します。以下の表に、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
種類 | メリット | デメリット |
スポットアルバイト | ● 日程調整がしやすい ● 年末年始やゴールデンウィークに求人が多い ● 人気の健康診断の求人が多い |
● 勤務先が変わるたびに仕事やルールを覚える必要がある |
定期非常勤アルバイト | ● 同じ職場で経験を積むことができる ● 同僚と一緒に参加できる病院がある |
● 都合が合わない場合、勤務日の調整に苦労する |
スポットアルバイトは日程を調整しやすく、年末年始やゴールデンウィークを利用して働けます。一方、定期非常勤アルバイトは同じ職場で経験を積み重ねたり、同僚と一緒に参加したりできるのがメリットです。
アルバイトに不慣れな場合は、夜勤や当直を避け、勤務時間が短いスポットアルバイトがおすすめです。定期非常勤アルバイトは、慣れていないと疲労がたまったり、生活リズムの乱れにつながったりする恐れがあります。なお、スポットアルバイトの中でも当直のアルバイトを選ぶ場合は、しっかりと体調管理をしましょう。
健康診断や検診のアルバイトには、指定の会場や事業所へ赴く巡回健診(検診)の求人もあります。巡回健診によっては遠方への移動が発生する可能性があるため、事前に会場の住所や行き方を確認しておきましょう。会場によっては送迎バスなどを出してくれるケースもありますが、遠方への移動を考慮してスケジュールを立てることが大切です。万が一、会場への移動が間に合わない場合は、なるべく早めに担当者へ連絡しましょう。
専攻医におすすめのアルバイトには、健康診断、検診、予防接種、寝当直、救急当直、往診・訪問診療の6つです。アルバイトによって、身体的な負担や業務のハードさ、給与や待遇などは異なります。常勤先の勤務スタイルや自分の希望に合わないアルバイトを選ぶとストレスや働きにくさを感じるため、アルバイトを選ぶ前の情報収集が重要です。
専攻医向けの求人をお探しの場合は、医師向け求人サイトのMRTを利用しましょう。本記事でご紹介した健康診断や寝当直のスポットアルバイトのほか、定期非常勤の求人も数多く取り扱っています。
「お気に入り機能」「求人閲覧履歴」「地図検索」など、WEBよりも求人検索が簡単に!
ダウンロードはこちら
MRT公式LINEでは最新の医師バイト(スポット/定期非常勤)と常勤求人を配信中!
友だち追加はこちら