エリアを選択

北海道・東北
関東
北陸
甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄

科目を選択

診療科/業務内容
更新日: 2025/04/01
学会参加補助あり
退職金あり
宿舎提供あり
13490
京都府宇治市
一般病院
平日 8:30 ~ 17:00 土曜 8:30 ~ 12:30
土曜半日 日曜日 祝日
腎臓内科
求人番号【1939】
※お問い合わせの際は、上記番号をお申し付けください。
病床数メモ:375床 375床
常勤医師数メモ:69名(2004年4月1日現在)
平均患者数メモ:外来患者数 948人/日(平成15年度)  入院患者数 348人/日(平成15年度)          
手術件数メモ:2299件/年
医療設備:・中央配管マニホールドシステム・PONTAシステム・バイオクリーンルーム・リニアック・MRI・ヘリカルCT・RI・ESW・多目的デジタルX線装置  ・心臓血管造影装置・心エコー、 腹部エコー・血液ガス分析器・高気圧酸素治療・人工呼吸器、 他            
学会認定指導施設:・日本内科学会認定医制度教育病院  ・日本外科学会認定医制度修練施設  ・日本産科婦人科学会認定医制度卒後研修指導施設  ・日本救急医学会認定医指定施設  ・日本耳鼻咽喉科学会専門医研修医施設  ・日本眼科学会専門医制度研修施設  ・日本麻酔科学会麻酔指導病院  ・日本整形外科学会認定医制度研修施設  ・日本皮膚科学会認定専門医研修施設  ・日本泌尿器科学会専門医教育施設  ・日本消化器病学会認定医制度認定施設  ・日本消化器内視鏡学会認定指導施設  ・日本脳神経外科学会認定施設C項  ・日本消化器外科学
病医院の紹介メッセージ:昭和55年12月開設以来、人口19万の宇治市を中心とする南山城(人口50万)を後背地に救急医療を中心とした急性期医療及び慢性疾患の治療に取り組み、患者様の立場に立った医療を行っています。総合病院として幅広い診療体制を敷き、地域のニーズに応えられるよう取り組んでいます。また、在宅医療部、訪問介護ステーションを併設し、訪問診療なども積極的に取り組んでいます。 当病院は京都府南部における医療の中核的役割を担うべく、地域の求める衣料を積極的に追求し、平成12年9月には本館南側に新館が完成し、救急医療センター・透析センター・手術室・ICUがリニューアル、新規としてNICU、PICUを備えた母子医療センターや放射線治療施設・内視鏡センター・心臓センター・検診センターがオープンしました。臨床研修は開院当時より実施していますが、平成9年4月に厚生労働省臨床研修指定病院に認可され、平成11年からは滋賀医科大学の学外実習病院、平成15年からは徳島大学医学部臨床学外実習病院、平成15年には新臨床研修指定病院に認定を受け、マッチングにも参加をし、平成16年からは藤田保健衛生大学医学部臨床実習病院となり、卒業研修にも積極的に取り組んでいる病院です。
勤務付属条件:ご登録後にご案内させていただきます
待遇・地位:その他 経験年数にて決定
必要な技能及び資格:ご登録後にご案内させていただきます
経験年数:ご登録後にご案内させていただきます
夜勤当直メモ:有(無も応相談) 当直手当(27,000円)
宿舎提供メモ:家賃の半額負担。上限5万円(共益費・駐車場代等は除く)
休暇:■有給休暇:労基法通り■夏期休暇:4日 入職年数に準じて■年末年始休暇:12/31~1/3
学会参加可不可メモ:上限7万円まで支給。演者は含まない。
赴任手当メモ:上限あり。
お気に入りに追加

アプリからもお使いいただけます

会員登録(無料)ログイン